インフォメーション
第36回 あるある会のお知らせ

次回のあるある会は。。。
岩田 晶子氏による
「晶子流 世界とチャンスの広げ方」
ひたちなか市で、 着付け、組ひも、和のアクセサリー教室 「和あらかると」を主宰.
「和のエスプリで心豊かに幸せに」をモットーに、
「着物や組ひもを通して、日本文化の素晴らしさと楽しさを、世界と未来に伝える」 ことを目標に活動しております。
より多くの方に着物の楽しさを体験していただきたい、 という想いからカンタン着物を考案(実用新案取得)
着物でキレイ。
華やかで明るい空気をお楽しみに!
〜〜〜〜〜〜〜〜***〜〜〜〜〜〜〜〜〜
3/26(月)19:30〜 そすピタにて
初回参加無料ですので、お気軽にお立ち寄りください☆
第35回 あるある会のお知らせ

次回のあるある会は、、、
鈴木 恵美子氏による
「おはなしヨガ」
アサナ(ポーズ)だけではないヨガのマインドを
日々の生活に取り入れる工夫をお話しします。
〜〜〜〜〜〜〜〜***〜〜〜〜〜〜〜〜〜
3/19(月)11:00〜 そすピタにて
初回参加無料ですので、お気軽にお立ち寄りください☆
第34回 あるある会のお知らせ

「”働く”とは?」
講話者は、久保田朋生氏
みなさんはなんのために働いていますか?
お金のため?自己実現のため?社会貢献のため?
誰もが一度は悩んだことのあるだろう”働く”ということについて、
自らの経験を交えて久保田氏が語ります!
〜〜〜〜〜〜〜〜***〜〜〜〜〜〜〜〜〜
3/12(月)19:30〜 そすピタにて
初回参加無料ですので、お気軽にお立ち寄りください☆
第33回 あるある会のお知らせ

「リーダーの役割とは?」
講話者は
株式会社PIC代表取締役 平山晋太郎氏による
PIC代表取締役の平山氏によるリーダー論!
リーダーのあるべき姿とはどのようなものなのか・・・?
- お知らせ -
今回からあるある会の会場が変わります
場所は”そすピタ”(水戸市笠原町600-38 NSビル2F-B)
〜〜〜〜〜〜〜〜***〜〜〜〜〜〜〜〜〜
3/5(月)11:00〜 そすピタにて
初回参加無料ですので、お気軽にお立ち寄りください☆
第32回 あるある会のお知らせ

「人に教える時のやり方」
講話者は
株式会社PIC代表取締役 平山晋太郎氏。
コミニケーションの中でも重視される
「伝える。」
苦手な人、得意な人、
みんなそれぞれだと思いますが、
この講演を聞き
苦手な人でも楽しく思えるように
得意な人も新たな発見があるんじゃないかと
思います!
〜〜〜〜〜〜〜〜***〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2/26(月)19:30〜 茨城県総合福祉会館にて
初回参加無料ですので、お気軽にお立ち寄りください☆