インフォメーション
第68回 あるある会のお知らせ

第68回学び舎は
平山晋太郎氏による
「人間関係の基本」
職場でつきものの人間関係トラブル。
仕事がハードでも、人間関係がうまくいっていれば
何なりと乗り越えられる。
そんなご時世、この
「人間関係の基本」
は、とても興味深いです。
うまくいっている方も、悩み中の方も
一生使える人間関係の知識を聞いてみるといいなと思います。
お楽しみに(*^_^*)
〜〜〜〜〜〜〜〜***〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2/25(月)19:30〜 そすピタにて
お気軽にお立ち寄りください☆
第67回 あるある会のお知らせ

第67回学び舎は
平山晋太郎氏による
『勉強の技術』
ベネッセアンケートより
1、やる気が出ない
2、勉強のやり方がわからない
3、好きになれない教科がある
これらの問題は、勉強をしている時に『何か』にぶつかり理解の欠如から起こります。
この『何か』が勉強に関する問題が生まれます。
この勉強の技術を知っていれば、どんな課題でも勉強できて習得して実際に適用できるようになります。
私はこの技術を・・・もっと早く知っていれば!!!といつも思ってスッタフとか知人に伝えています。
と、平山氏。
人生が成功するための元の技術。
とても気になります。
お楽しみに☆
〜〜〜〜〜〜〜〜***〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2/4(月)19:30〜 そすピタにて
お気軽にお立ち寄りください☆
第66回 あるある会のお知らせ

本日の学び舎は
平山晋太郎氏による
「成功のコツ」
成功とは自分が望んでいる状態を達成している事。
だから成功には人それぞれ形がある。
しかし、その状態を達成するためには秘訣(コツ)がある。
と、平山氏。
興味深い!!
お楽しみに(^o^)
〜〜〜〜〜〜〜〜***〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1/28(月)19:30〜 そすピタにて
お気軽にお立ち寄りください☆
第65回 あるある会のお知らせ

【第65回 あるある会】
FMぱるるんやイベント司会でもおなじみの
マーサー川又さんです!
テーマは
「川又まさよしの本音」
〜水戸を愛するマーサー川又の見る未来〜
次の水戸市議会議員選挙にも出馬するらしい、水戸大好き人間の川又まさよしさんの生い立ちや想い、今後の水戸の未来の話が聞けちゃいますよ!!
・選挙や政治に興味はないけど、水戸は好き!って方はぜひぜひ参加してください!
日時:2019年1月21日(月) 19:30-20:30
場所:水戸市笠原町 600-38NS ビル2F-B
参加費:無料
みなさんのご参加お待ちしています!
※あるある会って?
一般社団法人 有在学舎会(通称:あるある会)は、街を作るのは”人”。地域を盛り上げるためには”人の成長”が必要と考え、毎週月曜日にゲストをお呼びして講話をしていただき学ぶ場所を提供している団体です。今まで50名以上のゲストに講話をしていただいています。
第64回 あるある会のお知らせ

2019年初回のあるある会です!
【第64回 あるある会】
「やる気にならなくても目標達成する方法」
講話者
一般社団法人 有在学舎会 代表理事 平山 晋太郎
曽我真澄氏
日時
2019年1月7日(月) 19:30-20:30
場所
ソスピタ 水戸市笠原町600-38NSビル2階
参加費
一般2000円、会員無料